2010年8月25日水曜日

還暦

親父が還暦を迎えた。 


蟹食って、牡蛎食って、飲んで、蕎麦食って、飲んで 



まー色々話したよ。


家族4人で今後のことを話すのはここ最近まったくなかった気がする。


俺の就職のことや、姉貴の結婚がいつになるとか、今後どう考えてるんだとか


結果・・・


もっと話し合いが必要で、親に相談しないといけないことも沢山あるんだなと。


俺一人じゃ決めれない、親の承諾やら、親の考えと相違してるとこをどうやって説得させようか


難しいね。


7年くらい前に鬱になったことや、部下のことや、


ほぼ前の仕事の愚痴だったんけどね


苦労かけぱなし。


親孝行しねーといけない歳だし


将来を考えないといけない歳だし


歳はとりたくないけど


これからだな。













カラオケも行った。


親父はレパートリーが広いと自慢しながら、結局5、6曲くらい歌ったかな。


やっぱり還暦だね。

高音がかすれて、声が出ない。

手術したのもあるけど、

なんつーか

親の弱ってる姿は見たくないし

一生現役バリバリの親父で居て欲しいし

でも

還暦っていろんな面で変わってくるもんだなと。

考え方が丸くなったしね。

頑固親父だったのにね。

良いのか、悪いのか、

戸惑いと不安もあったけど

俺の親父

お父さん

一家の大黒柱

だてじゃないわ。

悟るもんもはんぱねーし。

話を聞きながら考えさせられたよ。

親父超え。

かなり厳しいけど

超えようと思う。




どーやって?




どーしようかね。




親父の目が黒いうちに



認めてもらおう。



立派になったなって。



そのためにも



1日1日を大切に生きていこう。



そんな1日でしたとさ。

0 件のコメント:

コメントを投稿